小さい写真をクリックすると大きい写真が表示されます。

基本情報
所在地 | 〒605-0951 京都市東山区東大路通七条下ル東瓦町964(地図) |
最寄駅 | 京阪七条駅から徒歩約8分 |
見ごろ時期 | 11月中旬から下旬 |
カエデの数 | 多い |
人出 | やや少ない |
拝観料 | 境内無料。収蔵庫と名勝庭園は拝観料500円が必要。 |
見どころ
智積院は、入口から金堂へと続く参道の脇にやや背の低いカエデがたくさん植えられています。
広い境内のいたるところでカエデが紅葉しているので、一面が赤色に染まっています。
背の高いイチョウの黄葉も見事です。
鐘楼付近には苔がたくさん生えており、紅葉の赤色と苔の緑色の対比も美しいです。