小さい写真をクリックすると大きい写真が表示されます。

基本情報
所在地 | 〒602-0005 京都市上京区寺之内通新町西入妙顕寺前町51(地図) |
最寄駅 | 地下鉄鞍馬口駅から徒歩約10分 市バス「堀川寺之内」から徒歩約5分 |
見ごろ時期 | 11月下旬から12月上旬 |
カエデの数 | 多い |
人出 | 少ない |
拝観料 | 境内無料。庭園は800円。 |
見どころ
妙顕寺は、境内全体に多くのカエデが植えられています。
庭園は3種類あり、四海唱導の庭と光琳曲水の庭で紅葉を楽しめます。特に四海唱導の庭は日当たりが良く真紅の美しいモミジを見ることができます。
紅葉時期はやや遅めで、11月の終わりから12月の初めに見ごろとなります。訪れる人は少なく、静かに紅葉を観賞できます。