小さい写真をクリックすると大きい写真が表示されます。

基本情報
所在地 | 〒607-8226 京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6(地図) |
最寄駅 | 地下鉄小野駅から徒歩約5分 |
見ごろ時期 | 11月中旬から下旬 |
カエデの数 | やや少ない |
人出 | 少ない |
拝観料 | 500円 |
見どころ
勧修寺(かじゅうじ)は、宸殿(しんでん)の近くにカエデが数本植えられています。日当たりのよい場所にあるためか、紅葉すると鮮やかな赤色に色づきます。
本堂の周辺にも多くのカエデが植えられています。モミジ越しに見る観音堂も風情があります。
拝観者が少ないのでゆっくりと紅葉狩りできる名所です。